上野敏郎の
         上野敏郎の今週のコメント

第1381回普段着のとかちミーティング


開催日 令和3年8月25日(水)
【話 題】 子どもは遊びの大天才 [5]
− 影踏み −


〜影踏みとは〜

影踏み鬼(かげふみおに)は、影を利用した遊びの一種で、単に「影踏み」
とも称されます。 古くから存在する遊戯で、日本では明治30年代まで
月明かりの夜に行われることが多く、
「影や唐禄神(道陸神、道禄神)、十三夜の牡丹餅」などと
囃しながら行われたといわれています。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〜遊び方〜

影踏みは、追いかける役割の「鬼」と、逃げる役割の「子」に分かれて
遊ぶもので、鬼に影を踏まれた人が次の鬼になります。
鬼ごっこは体に触れたら鬼が交換するのが特徴ですが、影踏みの
場合には、影を踏んだら鬼が交換になります。

影が出来る方向や、影の細さなどをうまくコントロールしながら、
捕まらないように逃げるのがコツになります。また、自分より大きな
建物や、木などの影に隠れて踏まれないようにするなど、
逃げ方の工夫が大切なポイントのひとつです。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 〜豆知識〜

★日本と海外の子ども遊び★
鬼ごっこは『Tag』 と呼ばれています。 または、『Catch and catch』と
呼ばれることもあります。 鬼は、数え終わったあと捕まえに行き、
逃げるほうはHomeと呼ばれるエリアに逃げ込めばセーフ、
初めに捕まった人が次の鬼です。

ちなみに鬼は”it” や”catcher” と言います。 捕まえたら、
「I got you, you are gonna be the next “it”.( 捕まえた!次の鬼はあなたね)」
「 I touched you first, so you will be the next Catcher.
(初めにあなたを捕まえたから次、鬼ね)」
などと言うそうですよ。 他にも手繋ぎ鬼(Chain tag) 、凍り鬼(Freeze tag) 、
缶蹴り(Kick the can) など、 日本と同じバリエーションがあり興味深いですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


〜影踏み〜





(画:鎌田博文氏)



(画:菅野孝雄氏)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  上野敏郎へのメールの宛先はt-ueno@octv.ne.jpです。