こどもと一緒に作れるくらい簡単で、子どもも喜ぶホワイトソース系の味です。鍋で大きく作って次ぎ分けて食べます。
チーズを入れずに作ったものを、耐熱容器に移してからチーズやパン粉をのせて焼いても〇
使う鍋は広いものや、深いフライパンなどがおすすめです。
【材料】
- 玉ねぎ 150g(1個)・・・薄切り
- ジャガイモ 3〜4個・・・3〜5oのくし切り
- ベーコン 5枚 1.5p幅の短冊切り
- 早ゆでマカロニ 80〜100g
- コンソメ顆粒 大さじ1〜2
- 薄力粉 大さじ3
- バター 24g(大さじ2)
- 牛乳 300ml
- 生クリーム 200ml
とろけるチーズ その他好みのトッピング(コーン、むき枝豆など) 適量
≪作り方≫
- 材料の1から9の順に鍋に散らすように入れる(薄力粉は全体に振りかけるように、バターは塊のままでOK )
- ふたをして中火にかける
- 沸騰したら具が浸るように沈める (特にマカロニが出ていないようにする)
- 弱火で15分煮る
- トッピングとチーズを乗せ20〜30分鍋帽子や新聞紙で保温する
★ポイント
ジャガイモは薄い方が火が通りやすい
ジャガイモの代わりに、長いもやカボチャ、大根でもおいしい
2で火が通りにくかったら混ぜてもOK
保温は新聞紙やバスタオルなどでくるんで風呂敷などで包むだけでもでも大丈夫です(新聞紙は保温力が高いのでおすすめ)