暮らし方はそれぞれでも、もやもやの理由は意外と同じ!
きっと解決のヒントがみつかりますよ!
家事と家計の講習会 2019
今年も会員の生活を通して生活のヒントを紹介します。
今話題のプラスチックごみのこと、服の持ち数チェック、簡単で安心な手作り調味料、
子どもと一緒に皮も手作り餃子、お助けメニューなど。
また、家計の不安を安心に変えられるヒントを紹介します
託児もあります。小さなお子さんがいる方もぜひいらしてください。
内容・日程の詳細はこちら
気持ちの良い生活を送るために、家事のポイントを身につけませんか?
生活の考え方や技術を学べます。食・衣・住の3つのコースがあります。
第一弾:食コース(全3回) 第2弾:衣コース(全3回) 第3弾:住コース(全2回)
対象 どなたでも 定員10名
○託児あります(要予約:お子さんのお弁当をご持参ください)
申し込み 帯広友の会 TEL/FAX 0155-36-0701まで
(定員になり次第締め切ります)
第1弾 食コース(今年度の日程は終了しました)
「バランスの良い食事」をテーマに1日に必要な食事の量、朝食・昼食・夕食の調理実習をします
日時 5/16、6/6、6/20 どの会も木曜日 10:00~12:00
受講料 2000円 (全3回分、材料費、託児料含む、一括前納)
持ち物:筆記用具、エプロン、三角巾
日程 5/16(木) オリエンテーション、1日の目安の量、朝の一食
6/6(木) 昼の一食
6/20(木) 夕の一食
第2弾 衣コース
衣類の手入れの基本を実習します
日時 7/18、8/22、9/26 どの会も木曜日 10:00~12:00
受講料 1500円 (全3回分、材料費、託児料含む、一括前納)
持ち物:筆記用具、エプロン
日程 7/19(木) オリエンテーション・毎日の洗濯と手入れ
8/22(木) 裾上げ・ボタン付け
9/26(木) アイロンがけ・糊付け
第3弾 住コース
日時 11/21、12/5
受講料 1000円 (全2回分、材料費、託児料含む、一括前納)
持ち物:筆記用具、エプロン
日程 11/21(木) 掃除・はたき作り
12/ 5(木) 包丁研ぎ・煮洗い・器具の手入れ