2001年初め、中古の住宅を購入。前に住んでいた方は花
の好きな人で、もともと木や花がたくさんありました。
それを、自分なりに少しずつ手を加えて頑張っています。
色々と本を買ってきて、ガーデニングの勉強にも取り組み始めました。
色々と失敗の連続ですが、何とか花が咲きつづけてています。
花の紹介などもしていこうと思っています。
花壇の全景です。何故か手前には、ミニトマトがあります。
子ども用のじょうろも出しっぱなし。もともと、木が多い花壇なので、
初めからあった花の他に、色々な色の花の苗を植えています。
今年頑張ったのは、上の写真のように、小さな花壇を1つ作ったことです。
玉砂利を取り除いて、地面を少し堀り、コンクリートブロックを入れました。
コンクリートブロックは、1つ500円程度のものを12こ、ホーマックから買ってきました。
コーナー2カ所のブロックは900円位でした。
それを1つずつ並べて、高さに気をつけながら、コンクリートボンドでくっつけていきます。
全部つけ終わったら、半日乾かした後、土を入れます。
土はこびに要した時間は数時間。そうとう苦労しました。
駐車場を作るために、ここに花を植え替えました。
ジャーマンアイリスです。それだけではさみしいので、前に、
サフィニアとニチニチソウを植えました。