サクラソウの仲間(上写真左)やツツジ(上写真右)がきれいに咲いています。
ツツジは花びらが落ち始め、そろそろ終わりです。
今年最初のポピーも咲き始めました。
シバザクラはこれから本格的に咲き始めます。
今年もリシリヒナゲシが葉をのばしています。クリーム色の花が待ち遠しい。
シャクヤク(左)も大分のびてきました。チューリップ(右)も今が一番いい時。
今年もロベリア(左)を植えました。ニチニチソウ(右)も好きなので3株植えました。
もう、カサブランカの芽が出てきました。(今年は早いかも)
7月29日(いきなり夏です)
ホウセンカです。小3の娘が学校で育てていたものを持ち帰り、庭に移植しました。
アヤメとキンレンカです。キンレンカは種から挑戦しました。大きく育ちそうです。
マツバボタンも種から育てました。カサブランカも大きくなりました。
左の花はお隣から飛んできました。元気が良く強そうな花です。一度名前を調べたのですが忘れました。
右のように、ポピーでいっぱいの庭です。
シャクヤクとジャーマンアイリスです。シャクヤクの花は甘いのかアリがたくさん寄ってきます。
雨が降ると花が白っぽくなってすぐに終わってしまうのが残念。