Hair
Wing Flies
ヘアーウィングフライという明確なカテゴリーはありませんが、普通のウェットやサーモンフライのウィングをスクイレル、バックテール、フォックス、ポーラーベアー等に換えたフライや、もとからヘアーをウィングに持っているフライを集めてみました。
|
Blue
Charm |
 |
|
Hook |
シングルバートリートまたはアレックジャクソン |
|
Thread |
ブラック |
|
Tag |
シルバーオーバルティンセル、イエローフロス |
|
Tail |
ゴールデンフェザントのクレスト |
|
Body |
ブラックシルクフロス |
|
Rib |
シルバーオーバルティンセル |
|
Throat |
ブルーハックル |
|
Wing |
グレースクイレルテイル |
|
Head |
クリア |
|
ブルーチャームはもちろんサーモンフライの有名なパターンである。アトランティックサーモン用のパターンブックを見ていて巻いてみる気になった。フェザーウィングのブルーチャームも良く使うが、巻きやすさと形の崩れにくさではヘアーウィングのほうが勝っているように思う。
|
Night
Hawk |
 |
|
Hook |
シングルバートリートまたはアレックジャクソン |
|
Thread |
ブラック |
|
Tag |
シルバーオーバルティンセル、イエローフロス |
|
Tail |
ゴールデンフェザントのクレスト |
|
Butt |
レッドウール |
|
Body |
シルバーティンセル |
|
Rib |
シルバーオーバルティンセル |
|
Throat |
ブラックハックル |
|
Wing |
ブラックフォックス(ブラックキャット?) |
|
Cheeks |
ジャングルコックとキングフィッシャー |
|
Head |
ブラックまたはレッド |
|
フェザーウィングのサーモンであるナイトホークにはトッピングがある。ヘアーウィングにアレンジする際、トッピングは省略されることが多い。一応手に入るマテリアルとしてウィングをブラックフォックスとしたが、写真のウィングは我が家の少し毛の長い猫のしっぽである。あまりたくさん巻くとハゲしっぽになってしまう。柔らかさがちょうどよく、水中でよく揺れてくれる。
|
Dunkeld |
 |
|
Hook |
シングルバートリートまたはアレックジャクソン |
|
Thread |
ブラック |
|
Tag |
ゴールドティンセル |
|
Tail |
ゴールデンフェザントのクレスト、レッドハックル |
|
Butt |
ブラックオストリッチハール |
|
Body |
ゴールドエンボストティンセル(フラットでもOK) |
|
Rib |
ゴールドオーバルティンセル(なくてもOK) |
|
Throat |
ホットオレンジハックル |
|
Wing |
オレンジダイドスクイレルテイル |
|
Cheek |
ジャングルコック(なくてもOK) |
|
Head |
クリア |
|
これもサーモンフライのダンケルドを極度に簡略化した物である。エンボストを使わず、あっさりとフラットのみでボディを巻いても奇麗なフライである。また、チークのジャングルコックはなくてもいい。HP掲載用に付けてみたが、普段使うフライには付いていない。
|
Skunk |
|
|
Hook |
シングルバートリートまたはアレックジャクソン |
|
Thread |
ブラック |
|
Tail |
スカーレットハックルファイバー |
|
Butt |
蛍光ライトグリーンシェニール |
|
Body |
ブラックシェニール |
|
Rib |
シルバーオーバルティンセル |
|
Throat |
柔らかいブラックハックル |
|
Wing |
ポーラーベアー |
|
Head |
クリア |
|
スカンクは十勝川のアメマスに妙に効いてくれる時がある。ド派手なフライがイマイチ効かない時、使ってみるといい思いが出来る事がある。バットは付けない時もあるが、グリーン以外にレッドも使う。どちらもワンポイントとして、魚を誘惑するようである。
|
Grizzly
King |
 |
|
Hook |
シングルバートリートまたはアレックジャクソン |
|
Thread |
ブラック |
|
Tag |
シルバーフラットティンセル |
|
Tail |
スカーレットファイバー |
|
Body |
グリーンシルクフロス |
|
Rib |
ゴールドオーバルティンセル |
|
Collar |
グリズリーハックル |
|
Wing |
グレイスクイレルテイル |
|
Head |
クリア |
|
グリズリーキングはウェットのパターンが有名である。この写真ではカラースタイルで巻いてみたが、スロートとして巻いてもOK。パワーウェットでパイロットフライのひとつとして「とりあえず・・・」と使ってみることが多い。その「とりあえず」が釣れるからたまらない。
|
Blue
Doctor |
 |
|
Hook |
シングルバートリートまたはアレックジャクソン |
|
Thread |
レッド |
|
Tag |
シルバーオーバルティンセル、イエローフロス |
|
Tail |
ゴールデンフェザントクレスト |
|
Butt |
レッドウール |
|
Body |
ブルーシルクフロス |
|
Rib |
シルバーオーバルティンセル |
|
Throat |
ブルーハックル |
|
Wing |
グレイスクイレルテイル |
|
Head |
クリアかレッド |
|
青のボディにバットとヘッドの赤がよく映えるブルードクター。もっとローウォーター気味に巻いてもきれいなフライである。この手のフライも、厚く巻いたり、軽く巻いたり、いろんなバージョンを作っておくとそれぞれの深さにあったものを選択出来る。
|
Polar
Shrimp |
|
|
Hook |
シングルバートリートまたはアレックジャクソン |
|
Thread |
オレンジ |
|
Tag |
ゴールドフラットティンセル |
|
Tail |
スカーレットハックルファイバー |
|
Body |
オレンジシールズファー |
|
Rib |
ゴールドオーバルティンセル |
|
Throat |
オレンジハックル |
|
Wing |
ポーラーベアー |
|
Head |
ブラックかクリア |
|
このポーラーシュリンプを見て「何だこりゃ」と思われた方も多いだろう。よく知られているパターンはボディがオレンジシェニール、ハックルはカラースタイルで巻かれている。しかし私はこのパターンの方が気に入っている。私がこのフライで唯一こだわっているのは、ウィングにポーラーベアーを使うことである。
|
Yellow
Canary |
|
|
Hook |
シングルバートリートまたはアレックジャクソン |
|
Thread |
ブラック |
|
Tag |
ゴールドフラットティンセル |
|
Tail |
ゴールデンフェザントクレスト、レッドハックル |
|
Butt |
ブラックオストリッチ |
|
Body |
シルバーフラットティンセル |
|
Rib |
シルバーオーバルティンセル |
|
Throat |
オレンジハックル |
|
Wing |
イエローダイドスクイレルテイルにクレスト |
|
Head |
クリア |
|
黄色のウィングを持ったイエローキャナリーはトッピングを着けてある。もちろんなくても構わないが、黄色を強調するには良いのではと思う。どんなにきれいに巻いても水中に入ればぺタッとなってしまうのは解っている。しかし、単なる自己満足でボックスの中にある時くらいは、きれいであって欲しい。
My Fly Box
十勝の自然とフライフィッシング Menu
ご意見、ご感想は
flyman●octv.ne.jp
巡回ロボットによるメールアドレスサーチ防止のため「@」を「●」に置き換えています。 お手数ですが、コピー&ペーストをしてアドレス中の「●」を「@」に打ち直して送信して下さい。
|