例会情報&お知らせ
2023/2/19 L高橋良行ご逝去 | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() 令和5年2月15日、第35代会長 L高橋良行が享年80歳でご逝去されました。しばらく前から療養されて おりましたが、元気に復帰される事と信じて疑っておりませんでしただけに、メンバー一同ショックを 隠しきれません。先日勇退された新井Lと共に、我がクラブの進むべき道を照らし続けて頂いた 大切な先輩ライオンを失った事は大きすぎる損失であります、高橋Lの愛した帯広かしわ ライオンズクラブを後輩一同力を合わせて盛り立てて参ります。どうぞ安らかにお休みください・ |
||
2023/2/14 クラブ結成記念例会 | ||
2月14日、第1224回例会は51回目の結成記念例会として通常例会の中でお祝いをいたしました。 チャーターメンバーのL新井将市が昨年末をもって勇退という道を選ばれましたので、51回目にして 初めてチャーターメンバー不在での結成記念のお祝いとなりました。 新井Lの意志を継ぎクラブの発展を改めて誓い合った意味のある例会でした。 |
||
2022/12/13 夜間移動例会”さよならパーティ” | ||
12/13 2022年さよならパーティが開催されました。管内コロナ新規感染者数が増加の一途を辿り 中止の声も上がる中、こんなご時勢だからしっかり感染予防策を講じメンバー相互の繋がりを再確認 する場として、会長判断で開催に漕ぎつけました。会員の誕生、金婚、銀婚、LCIF表彰などのお祝いや、 L横川計画委員長の音頭で、ゲームをしながら豪華賞品の争奪戦が繰り広げられました。 コロナ禍でもあるので、全員の出席とはなりませんでしたが、久々の宴席にメンバー同士の会話も おおいに弾んでおりました。早く感染の拡大など気にしないでお酒を酌み交わせる日常が戻る事を願い L村瀬秀昭の発声でライオンズローア一斉で楽しい一夜は閉会致しました。 |
||
2022/09/27 ゾーンチェアパーソン公式訪問 | ||
9/27 第1215回例会に、ゾーンチェアパーソン L,長谷川隆照、ゾーン委員 L,伊藤光一が公式訪問され ゾーン委員 L,伊藤からは、クラブへ対する協力のお願いと、ZC L,長谷川からは、331-B地区ガバナー L,阿部 昭からののメッセージをお届け頂きました。お寺の住職であるL,長谷川の言葉は、一言一言が はっきりと解りやすい口調であり、さすが仏の道を説く「御住職」でした。 GMAによる、クラブ・会員増強の取り組み、現状と目標を明確に伝えられ、青少年健全育成、指導力推進、 献血運動250万mlの推進、IT運用の活性化等の地区キャビネットからの重点目標をしっかりと伝達頂きました。 「ライオンズの基本は、メンバーがいてクラブがあり、クラブがあってゾーンがあり、ゾーンがあってリジョン があり、リジョンがあってキャビネットが存在する。主役はクラブであり会員の皆様です。」という言葉に 感銘を受けました。コロナ禍の中、この後もクラブ訪問が続きますので体調管理に気を配り頑張って下さい。 |
||
2022/09/09 星を見る会 | ||
![]() ![]() ![]() 創立50周年の記念事業として帯広市に寄贈させて頂いた「自動追尾型天体望遠鏡」Vixen AXJ-VMC260L を使用した『星を見る会』が、9月9日の午後7時より帯広市児童館正面広場において開催されました。 直系26cmの大口径鏡筒の天体望遠鏡を天体ナビゲーションコントローラーで制御し、見たい天体を自動で 追尾できる高性能な天体望遠鏡の初披露です。この日は天体観測を趣味とする同好の方々や親子連れの市民 30数名が参加され、好天に恵まれた初秋の夜空に光る星々を興味深く観察、帯広市児童会館の職員様による 星座や天体に関する解説にも真剣に耳を傾けている姿が印象に残りました。 寄贈した望遠鏡が有効に活用され、未来の研究者達の役にたてますように・・・と願ってきました。 →Infomation |
||
2022/06/14 創立50周年記念例会 | ||
本来であれば賑やかに式典と祝宴を開催してお祝いすべき、創立50周年のゴールドアニバーサリー でしたが、コロナ禍のために式典は中止、通常例会の中での50周年となってしまいました。 周年アワードの贈呈の後、唯一のチャータメンバー御年92歳の、L新井将市による力強い『ウィサーブ』の 発声で創立50周年を祝いました。直前まで式典を開催する予定で準備も進行しており、参加のご登録を 頂いておりましたブラザークラブの皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました事を深くお詫び申し上げます。 |
||
2022/04/26 L山本次幸 入会式 | ||
![]() ![]() ![]() 今年度三人目の入会式です!50周年記念式典を目前に嬉しいニュースでしたが、 コロナ禍のために式典は中止せざるを得ないという結論になってしまいました。 本来であれば入会早々の記念式典で活躍頂きたかったのですが残念です。 L山本次幸は50歳ということで、帯広かしわLCと同い年になります。 コロナ禍が収束した暁には、クラブの活動でご活躍していただけますように、早く慣れてくださいね。 |
||
2022/01/11 L貝森良光・L望月民枝 入会式 | ||
今年度初の入会式です!コロナ禍の影響でアクティビティや活動が制限され 明るい話題の少なかった今年度でしたが一度に二人の仲間が増えました。 L貝森良光は、元士幌LCに所属されたおられましたが、解散に伴い退会されておりました。、 帯広かしわLCへの再入会という事になります。L望月民枝はS53年生まれの若さ! 女性ライオンが増える事は、クラブが明るく活気が出てくる源のように感じます。 両ライオンとも早くクラブに馴染んでいただき、ご活躍くださいね。 |
||
2021/11/11 L吉岡秀樹葬儀 | ||
![]() ![]() ![]() 11月8日午前11時19分、元会長L吉岡秀樹が享年68歳の若さで御逝去されました。50周年の 式典を一緒に祝えると思っておりましたが、駆け足で旅立たれてしまい残念でなりません。 御通夜には姉妹クラブの高知柏ライオンズクラブ幹事のL吉本久代にも駆けつけていただき、 姉妹クラブ交流で仲良くお酒を酌み交わした思い出を語っていただきました。吉岡Lの笑顔が 思い浮かびます、ありがとうございました。わがクラブにとって大きな損失ですが、彼の志を 継ぎしっかりとクラブを運営発展させる事を誓いました。。 他の写真は⇒Facebookへ |
||
2021/07/17 第1186回例会 | ||
7/17新年度1回目の第1186回例会が開催されました。前期より新型コロナ感染防止策 をとっての例会進行です。 国家斉唱・LCの歌・ローアの発声等は自粛・・・静粛の中で進行 する例会は、やはり物足りなく感じますが仕方のない事だとメンバー一同我慢の例会です。 他の写真は⇒Facebookへ |
||