本文へスキップ
お問い合わせは TEL/FAX.0155-36-0701
※開館日ついてはトップページをご覧ください

帯広友の会は、日本初の女性記者である羽仁もと子が創刊した雑誌「婦人之友」の愛読者によって生まれた団体、全国友の会のひとつです
衣・食・住・家計・子育てのことや環境・資源について年代を超えて悩みを話し合い、学び合い
社会をよりよくしたいと願って活動しています。

      

お知らせ(12/5更新)

  • 友の家は12/23〜1/21閉館いたします。
  • 家計簿アプリKakei+の使い方のページができました!
      
  • 子ども部からのお知らせ
      
     次のおや子の集まりは 
     12/8(金)
     おひさま広場
     12/15(金) おひさまグループ

       詳しくはこちら(子供の集まりのページに行きます)

    • 開館の予定   

      12月
          5日(火)  10:00〜11:30
          8日(金)  10:00〜11:30
         12日(火)  10:00〜11:30
         20日(水)  10:00〜11:30
         22日(金)  10:00〜11:30

      ●12/23〜1/21友の家は閉館いたします

      1月
         3日(火)  10:00〜11:30
         13日(金)  10:00〜11:30
         20日(金)  10:00〜11:30
         25日(水)  10:00〜11:30




      いずれの日も共同購入、生産、資源回収(物置)が利用できます

    • 閉館時の問い合わせは・・・
       お名前と連絡先を留守番電話のメッセージに残していただくか、FAXを送っていただきましたら、友の会からご連絡差し上げます

    • 婦人之友社のサイト「生活が変わる家計簿の秘密」へのリンクをinfomationに追加しました。
       「羽仁もと子のことば」のページには家計上手になるためのヒントとなる羽仁もと子の言葉が載っています。家計簿上手くいかないとき、苦しくなったときに役立つヒントもきっとあると思います。
      ぜひ一度訪れてみてください。

    会員向けページ

2023年度の例会の日程

 4月11日  8月なし  12月5日
 5月 9日   9月 5日  1月23日
 6月 6日  10月3日  2月なし
 7月 1日  11月7日  3月 5日

※例会は基本的に第1火曜に行いますが、7月は土曜日に行います