|
![]() Real Player 8 Basic(無料)を ダウンロードしてください。→ |
「フィールドウォッチングの楽しみ」から来た方はここで 戻る ことができます。
|
ある春の朝、といっても五月の初旬ですが、森歩きをしていて、木の根元に木屑を見つけました。ということはその木にキツツキの仲間の巣があるということです。調べてみると、巣穴があります。近くに腰を落ち着けてじっくり観察することにしました。30分ほどして、私の気配が消えた頃、アカゲラの夫婦が姿を見せてくれました。写真は巣の様子を見る夫婦です。左にいるのがメスで右がオスです。理由がお解りでしょうか? アカゲラのメスには赤い帽子がなく、オスにはあります。夫婦で鳴いたり、木をつついたりする音を聞かせてくれました。ケッ、ケッと聞こえるのがアカゲラの鳴き声で、時々木をつつく音も聞こえます。
「フィールドウォッチングの楽しみ」から来た方はここで 戻る ことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
花鳥魚月 |
![]() flyman●octv.ne.jp 巡回ロボットによるメールアドレスサーチ防止のため「@」を「●」に置き換えています。 お手数ですが、コピー&ペーストをしてアドレス中の「●」を「@」に打ち直して送信して下さい。 |